top of page
検索
  • 執筆者の写真Ysasa

実験遠隔コミュニケーション ZOOM+VK4 pro書画カメラで手元を映し出す


実験の手技や仕様詳細などを遠隔で見せたり、実験のイメージ図をかいたり、実物を見せながら説明するのに、書画カメラとZOOMの組み合わせは手っ取り早い解決策の一つである。アームを近づけると以下くらいの拡大して、遠隔共有できる。

アームを一番高くした場合の、最大撮影範囲は、w365mm x d 210mmといったところ。キーボードくらいならまるまる写して共有できる。そのやり方をいかに示す。


Web mtg対応の書画カメラは、複数でているが、ここでは、V4K Proを使っている。4Kの割に安め。照明とオートフォーカス付き。


V4K ProをPCにつないで、ZOOMを起動する。2つのカメラがつながった状態にする。

`画面共有` → `詳細` → `第2カメラのコンテンツ` → `共有`

共有画面が、第2カメラとなり、サブで第1カメラも小さいwindowに表示される。背景フィルターは、共有している第2カメラにはかからない。第1カメラには背景フィルターはかかったままになる。


そもそもZOOMはいろいろなことをしながらやるには、性能を要求される感じ。mac mini 64GBだと問題ないけど、mac book air 16GBだと支障が出ることもあるイメージ。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

研究室での実験機械トラブルの際の流れと手順

研究室で起こる実験機器のトラブルの際の手順に関して、一般的な話なので、shareします。各機関のレギュレーションが優先なので、あくまで参考まで。 # 前提 まず、こちらに記載することは、使用する機器の仕様の把握や使用方法の習得ができている前提です。使用する機器のマニュアルをみることや熟練者(メーカーの人の使用説明含む)からの手ほどきを受けるなどを行ってから使用してください。 その前提で、正常な使い

bottom of page