top of page
検索
  • 執筆者の写真Ysasa

紙媒体の書類を電子化する日常ルーティン作業を円滑化する

更新日:2021年5月1日

プラベートでも、職場でも、沢山の紙媒体の書類が送られてきて、整理するのが大変なのをどうにかしたい。


```

学校の書類

役所や利用店などからのお知らせの書類

製品チラシ

名刺

```

ScanSnap ix1600とその連携サービスをつかって、PC freeにスキャンし、Dropboxなどクラウドに自動格納することで、紙媒体が一気に減った。PCとつないで、スキャンというステップがなく、クラウドに上がるので、2行程減ったから、体感として2-3倍楽になった。4つのカテゴリーには、自動認識して振り分け可能。名刺・書類・レシート・写真。


研究室でも役に立つかも。


たとえば、いっぱい来る業者さんが持ってくるチラシ。

スキャンすれば、研究室メンバーが見るとすれば、スキャンしてくれるかも。


  1. ScanSnap ix1600フラグシップ機を買う。

  2. マニュアルに従って、ix1600をWifiにつなぐ。

  3. ScanSnap accountとScanSnap userに登録する。

  4. ライセンス認証する。ScanSnap Cloudをアクティブにし、Drop-boxなどと連携させる。

  5. 本体の `クラウドに送る` をおして、スキャンすれば、Drop-boxなど自分の指定したクラウドに自動格納される。

  6. 文章の中から、日付を読み取って、ファイル名にするのはお奨めしない。たとえば、`20210210` と表示されることもあれば、`210210` と表記されることもある。命名規則が統一できないので、フォルダ内のファイルが、名前で時間ごとに並ばないので、スキャンした日付を統一した命名規則で、ファイルにつける方がよい。



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

研究室での実験機械トラブルの際の流れと手順

研究室で起こる実験機器のトラブルの際の手順に関して、一般的な話なので、shareします。各機関のレギュレーションが優先なので、あくまで参考まで。 # 前提 まず、こちらに記載することは、使用する機器の仕様の把握や使用方法の習得ができている前提です。使用する機器のマニュアルをみることや熟練者(メーカーの人の使用説明含む)からの手ほどきを受けるなどを行ってから使用してください。 その前提で、正常な使い

bottom of page